どうもー、とんかつ係長でございます。
さて、先日の記事『モテ男から教わった「モテたきゃ営業とマーケティングを学べ」と言う話』で言った通り、
自分の友人にはモテ男くんがいます。
モテ男くんから『モテる事』について色々と聞く機会があって、自分は既婚者なので実践はできないものの、やっぱり聞いてて面白い。
だから興味もあって自分なりにも色々と調べたりもします。
(別に不倫願望や浮気願望はありません。…ええ。間違いなくありませんよ。)
…で、知ってる人は知ってますが『清潔感』てキーワードがモテる男の条件として嫌ほど出現する。
この『清潔感』てのは、恋愛に限らず仕事やプライベートでの対人関係でもプラスになる事は間違いない事。
なので、自分なりにもう少し掘り下げて考えてみました。
目次
まず言える事は『清潔感』=『モテる』じゃない。あくまで “最低条件”
色んなサイトや書籍で「モテる男は清潔感があるよ」って目にするんですけど、
あくまで最低条件であって『清潔感』=『モテる』じゃない。
言い方を変えれば『やっていて当たり前』の事。意識してなければマズイって事。
「いやいや恋愛するなら清潔感なんて常識でしょ!」
と思う人もいると思うんですけど、出来てない人はマジで出来てないんですよ。
と言うか、早い話が知らないんだと思います。
別に見下すとかそう言うつもりではありません。
なんせ自分は、学生時代に清潔感の『せ』の字も意識せずに恋愛して、驚くほどモテませんでしたから。
だから気持ちはわかりますし、『知る』と『知らない』の情報格差はこんな部分でも顕著に出るんだなぁと思いましたよ。
顔の造りは整形しない限りコントロール不可。『清潔感』はコントロール可能な部分。
顔の造りは容易に変えられませんけど、清潔感は自分の努力でコントロールできる部分です。
清潔感は、言い方を変えれば『身だしなみを整える』ですね。
だから『お風呂に入りまくる』とか『顔を洗いまくる』とか『歯を磨きまくる』とか『洗濯する』とか物理的な清潔ではございません。
と言うか風呂も洗顔も歯を磨く事も大多数の人が普通にやってる事です。
大事なのは『清潔感のある見た目』ですよね。
じゃあそれどうやって作るの?って話だと思うんで、一応個人的に書いてみます。
『清潔感のある見た目』を頑張ってつくろうぜ!
『清潔感のある見た目』をつくる上で、ポイントとなる箇所が
・髪の毛(髪型)
・ヒゲ、鼻毛
・眉毛
・爪
・肌
・服装
・靴
・ニオイ
あたりかと思います。
王道は『短髪(ショートヘアー)』。自分の好みが長髪でも短髪にしてみるべき。
調べてると、大体どこの情報でもショートヘアー推しです。
その中でも特に清潔感を演出できる髪型が、前髪を上げてるヘアスタイル。
で、この情報を知ってるのに「自分の顔には長髪が似合うんだ。短髪は似合わない」と言って
断固として短髪にしない人が一定数いるのは事実。
…これに関しては、個人的にまず冷静に考えてほしい事があって、
その『短髪が似合わない』は本当に他者の評価ですか?
と言う部分。
男性は結構、自分の目を通して自分の感情優先でファッションや髪型を決めてしまう生態があります。
もちろん全員が全員じゃないんですけど、
女性は『流行』の髪型やファッションをする = 周りの評価が優先
男性は『主観』の髪型やファッションをする = 自分の感情が優先
…と言う風潮があるんです。
だから長髪ばかりしてる人は、短髪にしてみて周りの評価を聞いて裏を取るのが絶対に良いと思います。
自分の周りでも、長髪だった人が短髪にしてみて格段にウケが良くなった人が何人もいました。
ヒゲに関しても同じ事が言える
ヒゲに関しても「自分はヒゲがある方が似合ってる」と思ってる人が、ヒゲを剃ってみると評価が上がるケースも多いです。
ヒゲって、男性が男性に対して強さや男らしさを感じる部分であって、女性から見てのウケは統計的に悪いです。
(※あくまで統計的であって、ヒゲが好きな女性も一定数は存在します)
ヒゲがある = 見る女性によってはマイナスになる。一部のヒゲ好きにはプラスになる。
ですが、ヒゲを剃っておけば
ヒゲがない = どの女性から見てもマイナスにはならない
となります。
どちらが良いか一目瞭然だと思います。
鼻毛処理に関しては言うまでもありません。
眉毛は短くスッキリが良い
眉毛は、全体の長さを短くするだけでも充分に印象が良くなります。
「眉毛の形の整え方とかわかんないよ~」
って言う、やり方がわからなくて怖い人でも、
ただ全体の長さを短くするだけで良いです。形まで変えなくても。
全体の長さを簡単に短くしてくれるのが『眉毛シェーバー』です。
長さを均等にするためのコーム(※刃の部分に取り付ける小さいクシ)がありますから、
それを装着して電源を入れて眉毛を撫でるだけで簡単に短くできます。
爪を切らない理由が『面倒くさい』なら、改善理由を考えるまで
爪を切る=清潔感 と言うのは誰でもわかる話だと思います。
「わかってても、面倒臭いから爪切りって後回しにしてしまうんだよ~」
って言う人も一定数いると思います。
実際、僕も仕事ばっかりで家に帰ってバタンキューしてると爪を切るのをおろそかにしてしまってました。
でもこれは言い訳でしかないので、自分なりに改善方法を考えた時に
『会社(仕事場)に爪切りを持っていく』と言う方法が一番シンプルで簡単な解決方法でした。
あ、もちろん勤務中や仕事中には切ってませんよ?
就業時間が終わって上司がいなくなってから会社で爪切ったりしてます(笑)
肌を綺麗に見せるのは『スキンケア』だけじゃなくて別の方法もある
肌が綺麗なら『清潔感のある見た目』になる事は言うまでもないと思います。
でも男って女性と違ってスキンケアを本気でしてる人って少ないハズ。
そもそもスキンケアって本気でするとお金かかりますからね。
じゃあ違ったアプローチで肌の清潔感を演出する方法はあるのか?
と言うと…
あります。
それが『メンズファンデーション』と言う選択肢。
ヒゲを剃っても青髭になっちゃったり、肌のシミやニキビが気になったりする人は『メンズファンデーション』で隠す事がオススメです。
毎日つけるのはしんどいので、意中の人と会う時や合コンなどに行く時につけるのが良いと思います。
服装の清潔感は『タイト』『シワなし』がキーワード
服装の『清潔感』に関しては洗濯すれば良い訳ではもちろんありません。
体のサイズにフィットした『タイト』なシルエットと、可能な限りの『シワなし』。
(ホコリとか毛玉がモロモロに付いてるのは言うまでもなくNGですよ)
トップス(上の服)の事も重要ですが、結構それより重要になってくるのはボトムス(ズボン)です。
ボトムスはスキニー系を選んでおけば無難ですし間違いありません。
そして『シワ』に関してはアイロンをかければ伸びる事は誰でもわかるハズ。
ですので、勝負の時にはアイロンをかける事をオススメします。
女性は男性以上に『足元』(靴)を見ている
靴に気を遣うのは結構な重要ポイントです。
それは何も高いブランド物の靴を履かないとダメ、と言う意味ではありません。
履き古してボロボロになった靴がダメと言う事ですね。
別にGUの3000円のスニーカーとかでも良いんですよ、綺麗なら。
『汚れてるブランド物の靴』と『新品のGUのスニーカー』だったら、
当然後者の方に軍配が上がります。
少し余談ですが、ホスト系とかギャル男系とか言われるような、靴の先端が尖がった革みたいな靴は女性ウケが悪いので気をつけましょう。
『ニオイ』で人気なのは香水臭(こうすいしゅう)じゃない
SKE48の松村香織さんが男性ファンの体臭に対して苦言したのは記憶に新しいですねー。
クサい体臭を放ってしまっていては清潔感もクソもありません。
男女ともに人気の香りと言うのは『がっつり香水の匂いですよー』と言うニオイじゃなくて
『柔軟剤の香り』や『石鹸の香り』と言う自然なニオイが人気です。
こう言った香り専用の香水は普通にあります。
既婚者のクセに街コンに参加した事があります。その時に顕著に差を感じました。
友人の誘いを断り切れずに街コンに参加した事があります。
思いっきりサラッと問題発言した事はぜひスルーしてください。
都会である東京ではなく地元の田舎の方で開催されたやつなんですが、男性側の参加者を見て失礼ながら唖然としました。
男性10名と女性10名くらいでの開催だったんですが、女性は服装もメイクもバッチリで身だしなみをキチンとして来てるのに、男性側はみんな清潔感も何も意識してないんですよ。
男性10名の内、僕とあと一人が清潔感を意識して身だしなみを自分なりにちゃんとして来て、
残り8名は『服装ヨレヨレ』『靴は普段履いてる少し汚いヤツ』『髪の毛をセットして来てない』などなど…(※自分の友人もなぜかこっち側でした…)
別に自分が優越感に浸りたいとかそう言う意味じゃなく、リアルに絶望しました。
こりゃ女の子に失礼でしょ、と。
あと、街コン側に搾取され続けるよ、と。
人にもよるけど女の子は男性以上に身だしなみにかける労力が多い
普通に考えたらわかる事ですけど、女の子は男以上に身だしなみに労力をかけないといけません。
スキンケア、ネイル、ダイエット、ヘアケア、メイク…色々と。
だから、シンプルに
『恋するんだったら男も労力面で同じ土俵に立ちましょうよ』
と個人的に思うんですよね(※何様だお前は)
自分は身だしなみを気を遣わないのに『身だしなみバッチリの可愛い女の子』と付き合いたい
…と言うのは基本的にエゴでしかないと勝手に思ってます。(※超絶イケメンや超絶お金持ちは対象外かもしれませんが)
だから結局は、僕の友人のモテ男くんが言っていた通り
『相手の感情を優先する』
が大事なんだと思います。
※僕の友人 モテ男くん の話はコチラ↓