どうもー、とんかつ係長でーす。
先日に書かせて頂いた記事『【清潔感はモテる条件】恋愛する男よ、髪切ってヒゲ剃って爪切ろうぜ』の中でチラッと書かせて頂いたんですけど、
僕は既婚者のクセに街コンに参加した事があります(訳あって)。
街コンに参加した事がある人はご存知だと思いますが、参加者は最初にプロフィールカードに色々と記入しなければいけません。
その中で『趣味』を記入する所があるんですが、とんかつ係長は仕事が趣味みたいな人間なので、面白味のある趣味が全くない男…
かと言って『趣味』の欄に「仕事」と書くと全く面白味のない人間と言うレッテルが貼られてしまいますので、
「書いて無難な趣味はなんだろう?」と考えて『ある事』を書いておきました。
ハッキリ言って趣味と呼べるほどやってる事じゃないんですが、なんとなく「無難かな?」と思って選んだ事です。
それが思いのほか良かった。
それは何かと言うと…
『カメラ』です。
趣味に『カメラ』と記入して色々な女性と話して
『お?趣味にカメラって書くと結構良い事が多いな』
と感じましたので、その事について書いて行きたいと思いまーす。
目次
カメラに詳しくなくても会話のゴマかしが効く
自分はカメラが趣味でないにしても、プロフィールで書いています通りカメラ転売をやっていたのでカメラの設定とかは多少の知識はあります。
でも実際はカメラの撮影技法とか写真とか全く興味ありませんし詳しくもありません。
…「カメラが趣味」って言葉は分析してみると、カメラ知識が皆無でも色々とゴマかしが効く言葉です。
別にカメラやレンズに詳しくなくても『写真が好き』と言い換えれば良いだけ。
プロフィールカードに記入する時は『趣味:写真』より『趣味:カメラ』の方が見栄え(聞こえ)が良いかなと思うので、記入は『カメラ』の方が個人的にオススメです。
カメラに詳しくなくても「休みの日にカメラを持って出掛けて風景や野良猫を撮影するのが好きなんだ~」ぐらい言っておけば、ぶっちゃけゴマかしは効きます。
だってそれに関してはカメラの知識がなくても誰でも出来る事ですから、会話自体も難易度が高くありません。
(※相手がバリバリのカメラ女子だったら「写真が好きであってカメラは正直くわしくないんだー」とか言ってゴマかして「オススメの撮影の設定教えて?」とか言っておけば良いです)
世間にカメラ好きの女子が増えてる
最近では、結構カメラ好きな女子が増えてます。
僕が参加した時の街コンでも、女性で『趣味:カメラ』と記入してた人が数人いました。
たとえ記入してなかった女性でも「カメラは〇〇持ってるよー」と言う人が何人もいました。
趣味が同じだと親近感が沸く
だから利点として、同調効果を狙えます。
街コンで『趣味:カメラ』と書く女性は一定数はいる確率が高いと思ってます。
なので、その女性と同席した時にプロフィールカードを見せ合って同じ『趣味:カメラ』となれば「あ、この人は同じ趣味なんだ」とお互い親近感が沸き、会話しやすくなります。
ぶっちゃけ『趣味:スポーツ』とか書いてもゴマかしは効くけど…
『趣味:カメラ』にしなくても『趣味:スポーツ』でも会話をゴマかす事は可能です。
ですが、さきほど書いたような同調効果を狙うのであれば『趣味:カメラ』の方が確率が高いと思ってます。
『趣味:カメラ』に比べて『趣味:スポーツ』と書く女性は少ないハズです。
趣味としての見栄えも悪くない
アピールできる趣味を持ってる人なら素直に書けば問題ないんですが、
無趣味な人が無理矢理に書いてしまう趣味って
『酒』『寝る事』『休日にゴロゴロ』『漫画』『youtube』…
とかになります。
一目瞭然で見栄えが良くない。
『カメラ』であれば見栄えは問題ないですし、街コンの中で自分の事を覚えてもらえる武器になる可能性もあります。
知識がないのに『趣味:カメラ』と書く人は以下のポイントをおさえておいてください
もしこれを読んでくださった人がいて、なおかつ街コンで実践してくださる人がいるならば、
カメラを持ってない(および全く知識がない)場合は以下のポイントをおさえておけば大丈夫だと思います。
持っているカメラは『ミラーレスカメラ』と言う設定で
カメラに詳しくない人からすると『ミラーレスカメラ』だの『デジタル一眼レフカメラ』だの違いはわかりにくいと思いますが、
持っているカメラは『ミラーレスカメラ』と言う設定で行きましょう。
『ミラーレスカメラ』を詳しく説明するとキリがないんで簡単に言うと、
OLYMPUS(オリンパス)のCMで宮崎あおいちゃんが持っているやつは全部ミラーレスカメラです。
デジタル一眼レフカメラに比べてミラーレスカメラの方がコンパクトでオシャレなデザインが多いので、
『ゴツゴツしたデジタル一眼レフカメラを持ってる男』よりも『オシャレなミラーレスカメラを持ってる男』の方が女性ウケは良いと思います。
ネットショップなどで検索して自分の好きなデザインのカメラを選んでおく
ミラーレスカメラを持っている設定なので、そのカメラの機種名を言えないとおかしい話になります。
ですのでamazonなどのネットショップでミラーレスカメラを検索して、自分の好きなデザインのカメラを選んで覚えておきましょう。
そして街コンの時に「カメラを選んだ理由はオシャレなデザインだったから」とでも言えばOKです。
ガチガチのカメラ男子を演じる必要は全くない
あくまで『ゆるりとカメラ(写真)を楽しんでる』と言う設定で良いんです。
その方がガチガチのカメラ男子よりも女性ウケは良いです。
もし仮に街コンで相手の女性がカメラに詳しい場合、カメラについての難しい質問が来るかもしれませんが、
その時は「ゴメン、あくまで写真を撮るのが好きなだけでカメラは詳しくないんだー」と言ってゴマかすだけで大丈夫です。
それで相手の女性が気分を悪くする事なんてまずありません。
街コンは恋愛相手を探す場所であって趣味を披露する場所ではありませんので。
↓ 良ければ以下の記事もあわせてお読みくださいー。
『【清潔感はモテる条件】恋愛する男よ、髪切ってヒゲ剃って爪切ろうぜ』
『モテ男から教わった「モテたきゃ営業とマーケティングを学べ」と言う話』