とんかつ係長ですー。
ブログやオウンドメディアを運営する上で結構見るのが「記事は量より質?」「質より量?」と言う論争。
これは『どちらを優先する?』と言う意味での論争であり『片方取って、もう片方は捨てる』と言う意味ではないですね。
この論争に関しては結構記事にされている事が多い。
運営する(記事を書く)上でどちらが重要か?
恐れ多いですが僕の見解を書いて行きますー。
目次
みんながわかっている理想論
まず大前提の話ですが、究極の結論は『質も量もどちらもレベルが高い』が答えですよね。まさに理想。
でも『運営に割ける時間的な制約』とか『記事の情報収集事情』とかの要因が絡まって来るから、
・『記事の件数を多く書く事』に時間を割くか
・『ひとつひとつ質の高い記事を書く事』に時間を割くか
の論争が出てくるんですよね。
でもそれよりももっと先にゴールが設定されているハズです。
それは『月間〇〇〇PVにする』とか『月間〇〇〇円を稼ぐ』とか。
このようなゴール前提なら、とんかつ係長の結論は
『量』を優先する
と言う答えです。
『質』を選ぶと効率が悪い。なぜなら『質の良い記事』の定義を分析すればわかる。
『量』か『質』かを選ぶ前に、そもそも考えないといけないのが『質の良い記事』の定義です。
みんなが当たり前のように言っている『質の良い記事』ですが、そもそもこれの定義ってみんな共通認識であります?
とんかつ係長が思う『質の良い記事』の定義は、
・狙ったキーワードで検索順位が上位になる記事
・バズる記事(※炎上は除く)
だと思ってます。
「いや、俺もそう思ってるよ」
って言う人もいるとは思います。
ここでさらに掘り下げて考えてほしくて、
「『狙ったキーワードで検索上位』とか『バズらせる』とかって、そもそも自分が努力して達成する確証はあるの?」
と言う話だと思うんです。
『本気で書いた』『時間をかけて書いた』=『検索上位になる』『バズる』じゃない
早い話が、
『質の良い記事』=検索エンジンと読み手が決める事
であって、自分が決める事じゃありません。
言い方を変えると、自分が努力したからと言って100%質の良い記事になる訳じゃありません。
もちろん労力と時間を1記事にかければかけるほど『質の良い記事』になる可能性が高くなるでしょう。
でもそれは、あくまで可能性であって確定ではありません。
・本気を出して書いた
・調査しまくって書いた
・バズるぐらい面白いだろうと思って書いた
などは『自分の主観』でしかないので、イコールで『質の良い記事』になる訳じゃありません。
もちろん、SEO上位になるための定石ノウハウはある
SEO対策のための記事の書き方に定石ノウハウがある事は僕も承知の上です。
バズ部マーケティングやWEBライダーのノウハウにはお世話になっております。
ただ、このような素晴らしいノウハウを参考にして一般人が記事を書いたとしても、
あくまで『参考』であって『確約(SEO上位になる事が確定)』ではありません。
『量』は自分でコントロール可能な部分
『質の良い記事にする』を狙うには不確定要素が多い反面、
『記事数の量を多く書く』と言う事に関しては充分に自分でコントロール可能な事です。
だって頑張って記事数を多く書くだけの話です。ここは努力と時間で何とかなる事です。
もちろん、誰が見ても得をしないようなゴミみたいな記事を量産するのはNGですが。
『記事の量』は具体的な努力目標。『記事の質』は不確定要素の多い事象。
整理して比較してみると、
・『〇月〇日までに〇〇〇記事を書く』と言うのは努力でコントロール可能な目標
・『更新ペースは遅くて良いから質の良い記事を積み重ねる』と言うのは『質』の部分で不確定要素が多い
と言う話になります。
ゴミ記事ばかりじゃなければ『記事数』を増やす事によって物理的にアクセス数が増える
ブログの記事数を増やすと言う事は、言い方を変えれば
『検索流入において、ブログへの入口が増える』
と言う事。
よほど質の悪い記事じゃない限り、この世に無数にあるロングテールキーワード(検索ボリュームが小さいワード)を拾ってくれる可能性がありますからね。
ロングテールキーワードも塵も積もれば山となるです。
バズに関しても、数を打てば当たる可能性がある
記事がバズる事においても、数を打てばヒットする可能性は上がります。
「この記事をバズらせてやるぜ!」と思って書いて、本当にバズらせる事が出来る人は何人いるでしょうか?
そんな事が出来るのであれば、みんなやってますよね。
これも確率論の話です。
ブログが他人の目に触れる機会が多くならないとバズが起こる可能性はまずありません。
インデックス数の多いサイトが結果を証明してくれている
・記事数を多く増やして行く
・ブログ(サイト)を続ける
と言う事をやっていれば、よほどの事がない限り必ずアクセス数は増えます。
それは先日書いた以下の記事で証明されてる事ですので、よろしければお読みくださーい。
↓
『月間1500万PVのサイト解析をしてわかった「続ける事はやはり最強」と言う事』